2010年 09月 26日





動画をどうぞ。
▲
by alohabike
| 2010-09-26 23:27
| MTB
|
Comments(0)
『ALOHA BIKE TRIP』
リンク
最新の記事
カテゴリ
全体MTB Road Cycling People News Yoga Food Trip etc. 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2017年 10月 more... 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2010年 09月 26日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動画をどうぞ。 ▲
by alohabike
| 2010-09-26 23:27
| MTB
|
Comments(0)
2010年 09月 26日
今年も富士山一周の季節がやってきました!
前日の土曜日に今年の初冠雪を記録した富士山。 朝から雲の中で、その姿を拝むことはできませんが 富士山の魅力に引き付けられた7名のメンバーとスタートしました。 ![]() 約47km地点。湖を見下ろす峠の展望台で。 峠を抜ける風が気持ちいいです。サイクリングには調度いい気候でした。 ![]() 昨年に引き続き参加してくれたNさん。御年70歳のサイクリスト。 カッコイイです! ![]() 富士の樹海の間を走るOさんとMさん。時おり葉っぱの間から差し込む光がとてもきれいです。 Oさんは5月の伊豆センチュリーライドにも参加してくれました。 伊豆、富士山とロングライドを楽しんでいます。 ![]() 朝霧高原を気持ちよく下っていく、Mさん・Nさん。 この道は一度走るとヤミツキです! ![]() 朝霧高原といえば、やっぱりソフトクリーム! ランチのデザートには欠かせません。 ![]() コース終盤の林を走りぬけるWさん。 バイクに合わせたイエローとブラックのコーディネイトがクールでした! 最後のチェックポイントを通過して、ゴールまであと10kmというところで、ぽつぽつ雨が・・・。 幸いたいした雨ではなかったので、良いクールダウンになりました?! そして、全員が無事完走! 富士山を一周するストーリーの中に、いろんなドラマが詰まっていました。 また来年も富士山に集まりましょう! クララでした。 ▲
by alohabike
| 2010-09-26 22:59
| Road
|
Comments(0)
2010年 09月 25日
暑かった夏も終わって、サイクリングに気持ちのいい季節になりました。
そんな秋の気配がする河口湖・西湖にて、アロハ秋の定番・富士山サイクリング。 アロハリピーターのNさんが、会社の仲間と一緒に遊びに来てくれました。 ![]() まずは河口湖からスタート。 湖の周りはフラットで走りやすいです。 ![]() コスモスが秋を感じさせてくれます。 奥に見えるはもちろん富士山。 ![]() この日の富士山はなかなか頭を見せてくれませんでした。 湖と富士山の景色に自転車はよく合います。 ![]() 20km走ったところで、ランチ休憩。 自転車の後の食事はとってもおいしい! ![]() 「雨のあとなので、西湖がとても綺麗だよ!」と、富士山ツアーのガイド・ミットさん。 キラキラ☆の西湖沿いは気持ちいいロード区間です。 ![]() 最高の天気の中、富士山と湖を楽しみました。 チームワークも抜群でした! 次は伊豆でお待ちしています。 クララでした! ▲
by alohabike
| 2010-09-25 21:57
| Road
|
Comments(0)
2010年 09月 19日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by alohabike
| 2010-09-19 19:49
| MTB
|
Comments(0)
2010年 09月 18日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by alohabike
| 2010-09-18 22:54
| Cycling
|
Comments(0)
2010年 09月 11日
![]() ![]() お寺の駐車場から土曜日のクラブライドに集まったローカルサイクリスト達。写真を撮らせて、と頼んだら全員集合になりました! ![]() ![]() バビグリンでバリ島トリップを締めて大満足のトシさんからトリップレポートが届きました。以下トシさんレポートです。 早くも一週間が経ちましたが、バリ島ツアーは最高でした。 トレイルの多彩さ!ライディングとフリータイムなどスケジュールのバランスの良さ! そしてラフティングやバリダンス鑑賞(オプションでもたったの700円)なども含めた濃い中身!インドネシアMTB元チャンピオンなど、プロガイド及びサポーターによるきめ細やかなフォローと安心感!最後に美味しい食事を含め、トータルでのコストパフォーマンスのよさ! 現地でなくては食べられない美味しいバリ料理(日本人には合っています)、スープ類とナシゴレン、そして丸焼きした子豚の皮だけを食べる庶民の贅沢料理。味は北京ダックにも負けませんが、確か400円程度でとにかく安いんです。 トレイルの途中で解説される『やさしい文化人類学』的アプローチは、バリ島の暮らしや 宗教との関わりが理解できます。村と村を繋ぐ生活道=トレイルでは、子供達が「アロー!アロー!」と純粋な目を輝かせ手を振って応援してくれます。もう国際レースの選手気分??私だけ、田んぼにも落ちましたが・・・。 坂は遅れつつも168センチ・78キロの還暦を超えたMTB初心者+α程度の私でも越えられたので、普通の体重で普通に乗っている方であれば難なくこなせます。しんがりで坂で遅れる私には、専属に若手のピエールがいつもサポートしてくれました。ちなみに現地のMTBオペレターの方針は参加者3人に1人のサポート態勢とのこと。 バリの観光地では体験できない、優しく素朴で温かいMTBならではの現地の人々とのふれあいに溢れたライディング3日間。そしてライディングのフィナーレを飾る変化に富んだ3時間におよぶラフティングは、腹筋と上半身を鍛えられます。原生林の峡谷、渓谷、田園風景と続き、おまけに最後は4メートルの段差を落下しないと陸地に上がれません。川幅は狭いだけに、アドベンチャー度はニュージーランド以上です。 初日は夕刻着で芸術の街「ウブド」に移動して、参加メンバーとの交流を深めつつゆっくり食事。最終日は海で泳いだり、有名なケチャダンスを目の前で体感しながら観ました。そして、正しくシーサイドの砂浜で波の音と夜景、ショーなどを見ながらシーフード・ディナー。 そして深夜発の最終便でバリを発つと朝の9時前に成田着。ぐっすり眠れ、今回は日曜着(次回もお願いします)のため、翌月曜からは仕事も楽でした。来年も参加します。 海外は好きで結構行っていますが、バリのMTBツアーは格別でした。アロハバイク河村さんのツアーへの参加は初めてですが、「自分が本当に楽しいと感じるトレイルやツアー内容で計画をする」という姿勢が実感できました。実際に現地に出向き年数をかけトレイルを事前チェックし、信頼できる現地オペレーターを厳選。打ち合わせを重ねてスケジューリングしなければできない、河村さんならではのツアーと感心しました。スリランカも内戦が終わり、バリ島とは異なる趣のあるツアーも計画中とのことで、それも楽しみにしております。 Toshi 1日目へ戻る ▲
by alohabike
| 2010-09-11 19:29
| MTB
|
Comments(0)
2010年 09月 10日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4日目へ ▲
by alohabike
| 2010-09-10 18:59
| MTB
|
Comments(0)
2010年 09月 09日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日目へ ▲
by alohabike
| 2010-09-09 21:37
| MTB
|
Comments(0)
2010年 09月 08日
バリ島トレイルライド・フォトアルバム
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目へ ▲
by alohabike
| 2010-09-08 20:19
| MTB
|
Comments(0)
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||